大阪府では、府内事業者の皆様を対象に、参加費無料の「カーボンフットプリント(CFP)ワークショップ」を開催しますので、ご案内いたします。
本ワークショップでは、CFPの取り組み方(実践編)や模擬算定などを通して、CFPの具体的な算定方法などを基礎から学ぶことができます。
また、CFPの算定などに取り組む際に湧いてくる悩みに、定期的な打ち合わせにより、個別にアドバイスする個別伴走支援(無料)についても、参加希望者を募集しています。
====================================================================
参加費無料!カーボンフットプリント(CFP)ワークショップを開催します!
====================================================================
大阪府では脱炭素社会の実現に向けて、製品ごとのCO2排出量の見える化、いわゆるCFPの算定について具体的な取り組み方法を学びたい方や知見を深めたい方等を対象とした「CFPワークショップ」を開催します。
また、CFP算定を始めたいが踏み出せない方、すでに着手しているものの課題に直面している方等を対象に、定期的な打ち合わせにより算定に関する疑問にお答えする無料の「個別伴走支援」の希望者についても募集中です。
皆様のご参加、お申し込みをお待ちしております!
<CFPワークショップについて>
・日時:第1回 令和7年10月6日(月)
第2回 令和7年11月11日(火)
Aコース:13時から14時半、Bコース:16時から17時半
(第1回と第2回は同じコースにご参加ください。)
・内容:CFPの取り組み方(実践編)、模擬算定、CFPでよくあるお悩みの解説、CFPに取り組むことで分かったこと(令和6年度CFPモデル事業参加者の声)
・場所:トラストシティカンファレンス新大阪
(大阪府大阪市淀川区宮原3-5-36 新大阪トラストタワー2階)
https://www.tcc-kaigishitsu.com/tcc-o/access.html
・対象:大阪府に事業所を有する事業者
・費用:無料
・定員:各コース50名(先着順)
・申込方法:下記申込フォームから申込ください。
https://www.113.vovici.net/se/13B2588B79AAFF13
・申込期限:令和7年9月30日(火)
<個別伴走支援について>
・実施方法:オンライン(30分×6回程度を基本とし、参加者と相談の上、決定)
・支援内容:CFP算定の取組状況に応じて、定期的な打ち合わせにおいて、質問への回答やアドバイスを実施。
・対象:大阪府に事業所を有する事業者
・定員:3社程度(先着順)
・費用:無料
・応募期限:令和7年11月28日(金)
◇ワークショップや個別伴走支援の詳細については、下記HPをご覧ください。
https://www.pref.osaka.lg.jp/o120020/eneseisaku/supplychain/supplychain.html
◇問合せ
大阪府サプライチェーン全体のCO2排出量見える化促進事業事務局
(ボストン コンサルティング グループ合同会社) E-mail:Osakacfp@bcg.com