主な活動(令和5年度)

1.通常総会

4月27日 午後6時30分よりサニーストンホテルにて通常総会を執り行った。
議事は以下の通り。
(1)令和4年度事業報告及び収支決算報告について
(2)任期満了に伴う役員改選について
(3)令和5年度事業計画(案)及び収支予算(案)について

2.役員会

4月~3月まで毎月月例役員会を実施し、予定計画している事業や各種イベント、定例会について協議・決定している。

3.各種事業

(1)定例会

5月度定例会は初心者は基礎から、経験者はワンポイントレッスンをアズゴルフで体験しました。(5月25日)


11月度定例会は、『防災を改めて考える。より安全な職場環境を目指して』をテーマに、東淀川消防署より、現役消防士の方をお招きし、プロ目線で見る防災対策について講演頂きました。
事前に、協力頂いた会員企業の工場や作業場を4名の消防士の方にチェック頂き、身近な事例をあげてアドバイス頂き、防災について改めて考える良い機会となりました。(11月15日)


2月度定例会は、メンバー同士の親睦を深めることを目的に、ほぼ1年を通じて撮影した会員企業の様子を1つの動画にまとめ、その完成試写会を行いました。(2月29日)

(2)企業視察

◇10月22日、より良い製品を作るために、時代に合わせて試行錯誤しながら、独自の技術力を高められている株式会社三浦技研の企業としての考え方や、日々腕を磨かれているプロ意識の高い職人さんの姿を間近で見学させていただきました。
株式会社三浦技研のホームページはこちら


(3)年末研修会・忘年会

◇12月13日、SMILE工房Biz京橋にて、SE業の講師(Suisai 吉野悦子様)をお招きし、SE(システムエンジニア)とは︖SEが必要な会社とは︖中小企業には必要か︖などについて講演いただきました。
今回の研修会では、IT・DXの必要性と活用についてを学び、今後の経営のヒントにできればと思います。
忘年会では、奄美大島出身の店主様による沖縄料理宴会、沖縄楽器LIVEを聴き、沖縄文化に触れ参加者全員での交流を楽しみました。


4.大阪市青年経営者連合会事業

(1)定時総会

 6月7日 午後5時00分~9時00分
 場 所 アートホテル大阪ベイタワー
 総 会 議案:①令和4年度事業報告及び収支決算報告について
        ②任期満了に伴う役員の選出について
        ③令和5年度事業計画及び収支予算報告(案)について
 講演会 講師:西元 有紀氏(フリーアナウンサー)
        テーマ「明日から使える!!職場が明るくなるほめ方叱り方」
 懇親会

(2)大阪市青年経営者交流研究大会 神戸大会

11月17日~18日
 場  所 ANAクラウンプラザホテル神戸
 第1日目 第一部 式典
      第二部 研究会 演題「最新の国際情勢と日本の展望」
               講師:村田 晃嗣
      第三部 懇親会
      第四部 懇親会二部
 第2日目 第五部 エキスカーション

5.友好団体事業

(1)三区合同新年互例会

 1月29日 午後6時30分~9時30分
 場 所 ホテルプラザオーサカ
 講 演 「各区にまつわる講談」
      講師:講談師 玉田 玉秀斎
 懇親会 エンタメ かみじょうたけし氏による「今年輝いた関西の野球漫談」