■公益事業関係
1. 労働保険事務組合に関する事業
(1)労働保険事務組合の業務
① 労働保険事務組合の実務及び未加入事業所の加入促進
② 労働保険の年度更新の実務指導
③ 労災保険適用関係の実務指導及び給付請求関係事務の実務指導
④ 雇用保険適用関係の実務指導及び給付請求の実務指導
⑤ 労務関係の相談指導
(2)全国労働保険事務組合連合会(以下「全保連」という。)大阪支部関係の業務
① 全保連大阪支部事業への参加と会員事業所への案内
◇機関会議
淀川労働保険事務組合協議会 総会(5/31)・幹事会(4/3)・研修会(2/19)
全国労働保険事務組合連合会大阪支部 理事会・総会(5/25)・理事会(9/7、3/19)
◇表彰式
11月21日 優良労働保険事務組合等表彰式
◇雇用保険、労災保険の徴収状況(令和5年度)
≪第1期分≫ 納付日 9月 6日、受託事業場:68件、納付金額:31,048,916円
≪第2期分≫ 納付日11月14日、受託事業場:69件、納付金額:30,880,831円
≪第3期分≫ 納付日 2月14日、受託事業場:69件、納付金額:30,880,831円
2. 労働基準協会に関する事業
(1)淀川労働基準協会の東淀川支部として、会費の徴収と納入
(2)淀川労働基準協会が主催する技能講習会・安全衛生講習会等の事業案内
(3)大阪労働基準連合会が発行する「基準月刊」を毎月配布
◇機関会議その他
淀川労働基準協会 総会(6/20)・理事会(4/20、10/25、3/14)・三部合同研修会(12/15)
3. 行政機関及び各種団体との連携に関する事業
官公署(所)をはじめ、大阪商工会議所北支部、その他各地域各種団体等との連携及び各事業への参加
特に、区役所との連携を深め、地域の発展と福祉の向上に繋がる事業に参加協力
(1)淀川公共職業安定所関係
◇機関会議
淀川雇用開発協会 総会(5/19)・理事会(4/18)
◇研修会・講演会
10月17日 産業施設見学会(株式会社ココワーク)
10月19日 高年齢者雇用管理セミナー(WEB)
11月13日 雇用問題啓発セミナー @大阪合同庁舎第4号館
1月23日 新春講演会・互礼会 @ホテルプラザオーサカ
(2)淀川年金事務所関係
◇機関会議
淀川社会保険委員会 書面による総会(9月)、書面による理事・評議員会(9月)
◇研修会
9月22日 年金シニアライフセミナー @大阪商工会議所
10月14日 年金シニアライフセミナー @大阪商工会議所
11月 6日 全国年金委員研修 オンライン形式
(3)東淀川区役所関係
◇第49回東淀川区民まつり 9月10日 @東淀川区役所
東淀川青年経営者会(ちからこぶし会)「勝手に健康ランキング」出店
◇東淀川区政協力会新年互例会 1月6日 @ホテル阪急インターナショナル
◇東淀川区二十歳のつどい 1月7日 @東淀川区役所
(4)大阪商工会議所 北支部関係
◇機関会議
運営委員会(6/28、2/8)
■収益事業関係
1. 事務受託事業
(1)大阪市工業会連合会(以下「市工連」)関係
1)(公社)大阪市工業会連合会(以下「市工連」という。)が契約者となるグループ保険
(生命、医療、損害賠償)の加入促進と保険料の徴収及び給付金の請求事務
2)(財)大阪市中小企業勤労者福祉サービスセンター(OCS)への加入促進
3) 労働衛生・安全週間に係る用品の斡旋や会員の福利厚生に役立つ事業の推進
4) 東淀川防犯協会が推進する「安全で安心なまちづくり」事業の推進
◇機関会議その他
4月 4日 共益事業委員会 中止
5月19日 定時総会 @ホテルニューオータニ大阪
6月 6日 共益事業委員会 @大成閣
7月18日 グループ保険事務打合せ会 @大成閣
8月 1日 共益事業委員会 中止
8月25日 臨時総会・理事会 @帝国ホテル
10月20日 共益事業委員会 職員互助会研修会 @シティプラザ大阪
11月 8日 経営改善・経営強化等のセミナー @大阪国際ビルディング
1月15日 新春互例会 @リーガロイヤルホテル大阪
2月 5日 経営者のための労務管理セミナー @大阪産業創造館
3月18日 理事会 @シティプラザ大阪
◇協力事業
4月 6日~7日 新入社員研修会 @マイドームおおさか
10月 5日 フォローアップ研修 @マイドームおおさか
グループ保険、団体医療保険の加入促進と保険料の徴収(8月~9月)
☆グループ保険 加入社数 8社
(2)東淀川防犯協会関係
6月 9日 理事会、総会 @東淀川産業会館
9月30日 全国地域安全運動大阪府民大会
10月16日 地域安全運動東淀川大会 @区民ホール
11月30日 歳末特別警戒隊発隊式 @区民ホール
12月29日 歳末夜警詰所への激励訪問
(3)その他関係
7月20日 外国人との交流促進連絡協議会
2. 会館運営事業
1)会館の管理運営
2)貸会議室の管理と利用促進
3)テナントの管理運営
4)駐車場の管理運営
◇貸会議室の利用状況(4月~3月末)
▢開館日数:249日 ▢利用件数:302件 ▢利用率:121%
■法人事業(共益事業)関係
1. 機関会議の開催
1)通常総会(5月)
2)理事会(年4~5回)
3)役員会(必要に応じて開催)
4)その他市工連をはじめ、関係団体の会議に参加
4月14日 監査 @東淀川産業会館
4月14日 第1回決算理事会 @東淀川産業会館
5月23日 第77回 通常総会 @ホテルプラザオーサカ
5月23日 第2回理事会 @ホテルプラザオーサカ
9月 7日 第3回理事会 @高瀬
12月1日 第4回理事会・年末懇親会 @ホテルグランヴィア大阪
3月8日 第5回予算理事会 @東淀川産業会館


2. 各種研究会、セミナー等の開催
1)市工連が主催及び共催する研修会、講演会への参加要請及び大阪商工会議所北支部の協力を得てセミナーや講演会を開催
2)西淀川工業協会、淀川工業会、東淀川工業協会の共催として「淀川3区講演会・交流会」を開催

3. 優良社員等の表彰方推薦
国、府、市の行政庁及び関係業界団体などの表彰の機会を捉え、会員事業所の優良従業員を選出し、積極的に推薦

4. 広報事業
1)会報「ひがしよどがわ」の発行(年4回)をはじめ、毎月の連絡便により幅広い情報を提供
4月1日(159号)、7月1日(160号)、10月1日 休刊、1月1日(161号)
2)ホームページを活用し、情報の収集・発信を強化

5. その他の事業
1)知識・技術の向上と会員相互の連携並びに交流を深める事業として、新年初詣、会社
(施設)見学会・企業視察等の開催
10月5日当協会の会員である(株)資生堂大阪茨木工場を見学させていただいた。
この工場は2020年12月21日から稼働し、高価格帯スキンケア製品を生産する新しい工場です。



1月18日、15社19名で初詣大阪天満宮を参拝

2)地域社会の発展に繋がる区内大学との産学交流事業の推進
3)次代を担う人材や後継者を育成するため、東淀川工業協会青年部活動を支援
4)市政・区政の進展に寄与する諸施策・諸事業に参加協力
◇次世代育成事業(青年経営者会)関係
4月~3月 月例役員会 @東淀川産業会館
4月27日 第16回 通常総会 @サニーストンホテル
5月25日 定例会 アズゴルフ
6月 7日 大阪市青年経営者連合会 定時総会 @アートホテル大阪ベイタワー
7月20日 定例会 古民家レンタルスペースafu
9月10日 定例会 東淀川区民まつり 出店
10月16日 企業視察 株式会社三浦技研
11月15日 定例会 @東淀川産業会館
11月17日~18日 大都市青年経営者交流研究大会 神戸大会 @ANAクラウンプラザホテル神戸
12月13日 年末研修会・忘年会 @SMILE工房Biz京橋
1月29日 3区合同新年互例会 @ホテルプラザオーサカ
2月29日 定例会 @東淀川産業会館